あさぎ 沖縄そば 那覇市久茂地

国際通りのホテルに宿泊していたので、ランチは沖縄そばにしようと思いグーグル検索。美味しそうで面白そうなお店を見つけました。国際通りから少し入ったところ。まぁ観光客が普通にたどり着けるお店ではないでしょう。2025年2月オープンとのこと。
昔ながらの昭和っぽい喫茶、くりすたるの裏にあります。くりすたるといえば我々の世代は田中康夫のなんとなくクリスタルとか、映像会社しか思い浮かびませんが、こういうレトロ喫茶もだいぶ少なくなってきましたね。
あさぎさんへは住所だけでは到達が難しいです。画像で行くと車と車の間の1mもない通路を通って、右にある民家がお店です。お店の看板も出ていないところが渋すぎ。

この細い通路の先の左側に入口があります。子供の探検みたいで楽しい

店内はおしゃれにリフォームしてありコの字型のカウンターのみ。

琉球かすりかな、沖縄っぽい雰囲気の小料理屋という感じです。女将も割烹着を来てこの沖縄そば屋の前も接客業をしていた感があります。たまたま入った時は2名のお客さんでしたが女将のワンオペのため混んでいたら少し出るまで時間がかかるかもしれません。

沖縄そばセット 1350円がメインだと思われますが、あんまりお腹がすいていないので、沖縄そば(小)800円とジューシー250円にします。骨肉そばやスジそばも美味しそうですが。

到着しました。小でも十分のような気がします。麺の量も結構入っています。3枚肉が薄くスライスされており、女将が肉でネギと麺を巻いて食べてくださいとのアドバイス

雰囲気もあいまって上品に感じるし、実際上品な沖縄そば。スープもかつおの味のしっかりする私好みの味。無化調の味です。麺もつるつるで湯で具合もちょうどいい。またこのお肉が美味しくて、味もしっかりついていますが、麺とスープとの相性がいい。これは「旨い判定」を出します。

じゅーしーもべたついておらず美味しい

女将とどうしてこのお店知られましたか、などと少しお話。お酒が出てこないのが不思議な感じであさぎは11時から14時までの営業。夜営業もしたらにぎわいそう。

味わい深いスープ。

中太のちじれ麺。美味しかったのでまた訪問したいと思います。こちらは人にもおすすめできます。あーまた食べたい